大館市立北陽中学校のホームページへようこそ。
平成27年度4月開校し、令和5年度で開校9年目となります。
自分自身の良さ、集団としての良さに「誇り」をもち、それを社会(地域・大館)でも発揮していく。=「深化」
それを受け継いでいくことが真の「伝統」につながる!を胸に刻みながら頑張ります。
〒017-0012
秋田県大館市釈迦内字長者森1番地
TEL 0186-48-2935
FAX 0186-48-3777
E-mail o-hokuyou@vesta.ocn.ne.jp
●11月28日(火) 通級指導教室
●11月29日(水) 各委員会 SC来校日
●11月30日(木) フッ化物洗口
●12月 1日(金) 2学期末PTA
市P連大館の未来を語る会
篠村P会長参加
●12月 5日(火) 2・3年救命講習
●12月 6日(水) 各委員会
●12月 7日(木) 1・2年県学習状況調査 3年実力テストD
フッ化物洗口
●12月 8日(金) 冬休みの計画+学校生活アンケート6校時
●12月12日(火) 指定訪問Z(3A保体・2B社会)
●12月13日(水) SC来校日 市小中合同クリスマス交流会
第3回少年健全育成標語コンクール表彰式
優良賞 1年 山下心優さん参加
●12月14日(木) 読書集会 フッ化物洗口
●12月15日(金) 薬物乱用防止教室 避難訓練(不審者対応)
特色選抜校内説明会
1次募集入学願書校内締切
●12月16日(土) 第46回県アンサンブルコンテスト
県北地区予選北鹿大会(ファルコン)
●12月18日(月) 清掃強調週間〜22日(金)まで
海外研修説明会@(上公)
●12月19日(火) 通級指導教室
●12月21日(木) フッ化物洗口
●12月22日(金) 延長帰りの会
●12月25日(月) 2学期終業式 学校報発行日
●12月26日(火) 冬休み開始〜1/14(日)まで
●12月29日(金) 年末年始学校閉庁〜1/3(水)
●1月 5日(金) 3年実力テストE
●1月 9日(火) 市教職員研究実践発表会
●1月10日(水) 地域防災活動A 職員会議
未来おおだてサミット〜1/12(金)
畠澤恭太朗さん参加
●1月12日(金) 全県スキー大会(花輪)〜1/14(日)
英語検定
●1月15日(月) 3学期始業式
●1月16日(火) 通級指導教室 海外研修学習会@(大中公)
●1月17日(水) 避難訓練(冬季火災想定) 学校報発行日
各委員会
●1月19日(金) 新入生保護者説明会
1次募集入学願書清書提出締
●1月23日(火) 通級指導教室
●1月24日(水) SC来校日 フレンドリー集会
海外研修学習会A(大中公)
●1月30日(火) 通級指導教室
●2月 1日(木) 第3回学校運営協議会(年度評価)
1次募集出願期間〜2/6(火)正午締切
●2月 2日(金) 3年実力テストF
●2月 6日(火) 通級指導教室
●2月 7日(水) 生徒集会 SC来校日
海外研修学習会B(大中公)
●2月 8日(木) 1次募集志願先変更期間〜2/13(火)正午締切
●2月 9日(金) 部活動休止期間(定期テストV)〜2/16(金)
市子どもサミット釜石市交流〜2/10(土)
●2月13日(火) 通級指導教室 海外研修学習会C(大中公)
●2月16日(金) 定期テストV
●2月20日(火) 通級指導教室
●2月21日(水) フレンドリー集会 学校報発行日
海外研修学習会D(大中公)
●2月27日(火) 通級指導教室
●2月28日(水) SC来校日
●3月 1日(金) 生徒集会 清掃強調週間〜3/8(金)
PTA会計監査
●3月 4日(月) 3年入試結団式 PTA三役会
●3月 5日(火) 1次募集学力検査等実施日 1・2年実力テスト
●3月 6日(水) 小中引き継ぎ会
●3月 7日(木) 3年生を送る会 同窓会入会式
●3月 8日(金) 卒業式予行
●3月 9日(土) 第9回卒業証書授与式
●3月12日(火) 靴だな清掃強調週間〜3/15(金)
●3月13日(水) 1次募集合格者発表
●3月14日(木) 卒業生合格報告
●3月15日(金) 2次募集出願期間〜3/16(土)11:00締切
●3月19日(火) 2次募集面接等実施日
●3月21日(木) 修了式 学校報発行日
●3月22日(金) 春休み開始〜4/3(水) 2次募集合格者発表
●3月28日(木) 離任式